--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.02.14
アンフルさま着替えマクロの巻き
アンフルげっとのうきうきは未ださっぱりおさまらず。むはー><
せっせとニューマクロ作りにいそしんでいたら、あら?白さんこれはどうやらヘカカラなくてもケアル詠唱キャップにいってるんじゃないの?という事でさちろだいすきエクセル表で見ていたら、バージョンアップの時間になっていた!あはは!うふふ!せっかく作った計算がいきなりもういらないことになるかもしれないけどいいの!楽しいからいいの!
◎ケアル発動マクロ
どーしてもケアルマクロと元に戻すマクロは1ボタンで済むようにしたいので、着替え箇所は5箇所まで><だもんで、ケアル回復量は今のところ49%で我慢(=n=;)詠唱短縮効果と回復量アップがちゃんと発動するかをアビでスリップアートマをつけせっせと確認していたら何やらむちゃくちゃぶれる;なんで;;とおもったら闇曜日だったよ!(火曜日で無事発動するのを確認できましt)
背中をテンパードに変えれば4%確保。更には回復魔法スキル+4がおまけでついているので、トランキルハート効果で敵対心も-4!今のオリゾンからそっちに変えれる!感じ!わくわくすぎる!
ていうかビビドとかヴィーラとかロケイシャスとか気のせいみたいなものなのでMNDとか敵対心マイナス系に変えておこうかなあ。うーんうーん。
◎状態異常回復
◎ヘイスト系
状態異常回復マクロの頭がゼルスに変わって装備ヘイスト枠22です。いい加減ぶれすどしりーずをいかりゃく。
◎バ、アディ系
詠唱完了は前回の記事で書いていたので略略。詠唱開始時だけジーゲルサッシュで強化魔法詠唱マイナスをつかっとるくらい。
とかぶつぶつ書いてたらVUが終わってた!白!白には何か変化あったのかしら!とじろじろ拝見させていただきましたところ
> ・以下の魔法の詠唱時間が調整されました。
> エスナ 3秒 → 1秒
> サクリファイス 1.5秒 → 1秒
> ブライナ 3秒 → 1秒
> カーズナ 3秒 → 1秒
び、びみょす・・(=n=;)
もう1秒とかにするならディバインベニゾンとかもうやめちまえばいいのに・・と一瞬おもったけどやっぱイレースがまだあった・・敵対心もまああれだった・・リキャもまああれだった。のでまああれだよね、まあうん。あれです。ていうか詠唱時間調整したのは良いけどリキャは変更されたのかしら。
ちなみに悩んでいた光杖は、再詠唱時間短縮の方向で進んでおります。
気持ちだけ。
せっせとニューマクロ作りにいそしんでいたら、あら?白さんこれはどうやらヘカカラなくてもケアル詠唱キャップにいってるんじゃないの?という事でさちろだいすきエクセル表で見ていたら、バージョンアップの時間になっていた!あはは!うふふ!せっかく作った計算がいきなりもういらないことになるかもしれないけどいいの!楽しいからいいの!
◎ケアル発動マクロ
部位 | 基本/詠唱- | % | ①回復量+ | % | ②回復量+ | % |
メイン | アーカII | アーカIV | 24 | 24 | ||
グリ | ビビド | 1 | ||||
投擲 | インパティ | |||||
頭 | CR+2 | 10 | OR+2 | 10 | 10 | |
胴 | アンフル | 10 | OR+2 | |||
手 | アウグル | 4 | 4 | |||
脚 | OR+2 | 12 | ||||
足 | ケアクロ | 15 | ||||
首 | オリゾン | 5 | フィルギャ+ | 3 | 3 | |
腰 | ウィトフル | 3 | ||||
背 | ヴィーラ | 1 | オリゾン | 3 | テンパード | 4 |
耳 | ラウンデル | 5 | 5 | |||
耳 | ロケイシャス | 2 | ||||
指 | プロリクス | 2 | ||||
指 | カルカ | |||||
メリポ | 5段 | 20 | ||||
合計 | 81 | 49 | 50 |
どーしてもケアルマクロと元に戻すマクロは1ボタンで済むようにしたいので、着替え箇所は5箇所まで><だもんで、ケアル回復量は今のところ49%で我慢(=n=;)詠唱短縮効果と回復量アップがちゃんと発動するかをアビでスリップアートマをつけせっせと確認していたら何やらむちゃくちゃぶれる;なんで;;とおもったら闇曜日だったよ!(火曜日で無事発動するのを確認できましt)
背中をテンパードに変えれば4%確保。更には回復魔法スキル+4がおまけでついているので、トランキルハート効果で敵対心も-4!今のオリゾンからそっちに変えれる!感じ!わくわくすぎる!
ていうかビビドとかヴィーラとかロケイシャスとか気のせいみたいなものなのでMNDとか敵対心マイナス系に変えておこうかなあ。うーんうーん。
◎状態異常回復
a:FC a':ディバインベニゾン(詠唱時間マイナス)
b:FRC c:ヘイスト d:再詠唱時間マイナス d':ディバインベニゾン(再詠唱時間マイナス)
(a,a',b=係数、c,d,d'=%)
b:FRC c:ヘイスト d:再詠唱時間マイナス d':ディバインベニゾン(再詠唱時間マイナス)
(a,a',b=係数、c,d,d'=%)
部位 | 基本/詠唱- | a | a' | 着弾時/リキャ- | b | c | d | d' |
メイン | アーカII | 14 | ||||||
グリ | ビビド | 1 | 0.5 | |||||
投擲 | インパティ | |||||||
頭 | CR+2 | OR+2 | ||||||
胴 | アンフル | 10 | 5 | |||||
手 | アウグル | ブレスド | 5 | |||||
脚 | OR+2 | 12 | ブレスド | 3 | ||||
足 | ケアクロ | ブレスド | 2 | |||||
首 | オリゾン | 5 | 2.5 | |||||
腰 | ウィトフル | 3 | ゴウド | 5 | ||||
背 | ヴィーラ | 1 | 0.5 | |||||
耳 | ラウンデル | |||||||
耳 | ロケイシャス | 2 | 1 | |||||
指 | プロリクス | 2 | 1 | |||||
指 | カルカ | |||||||
特性 | ベニゾン | 50 | 25 | |||||
合計 | 36 | 50 | 10* | 15 | 14 | 25 |
*10.5 小数点切捨
ナ系は普段マクロは使わず手打ち派なのだけれど、最近はフルアラVW参加もあるしとせっかくなのでマクロを作ってみることに。ブレスド装備いいかげんHQにしなさいよ^^;ていう。売ってないんだよ><裁縫先生にいよいよ頼もうかな><◎ヘイスト系
状態異常回復マクロの頭がゼルスに変わって装備ヘイスト枠22です。いい加減ぶれすどしりーずをいかりゃく。
◎バ、アディ系
詠唱完了は前回の記事で書いていたので略略。詠唱開始時だけジーゲルサッシュで強化魔法詠唱マイナスをつかっとるくらい。
とかぶつぶつ書いてたらVUが終わってた!白!白には何か変化あったのかしら!とじろじろ拝見させていただきましたところ
> ・以下の魔法の詠唱時間が調整されました。
> エスナ 3秒 → 1秒
> サクリファイス 1.5秒 → 1秒
> ブライナ 3秒 → 1秒
> カーズナ 3秒 → 1秒
び、びみょす・・(=n=;)
もう1秒とかにするならディバインベニゾンとかもうやめちまえばいいのに・・と一瞬おもったけどやっぱイレースがまだあった・・敵対心もまああれだった・・リキャもまああれだった。のでまああれだよね、まあうん。あれです。ていうか詠唱時間調整したのは良いけどリキャは変更されたのかしら。
ちなみに悩んでいた光杖は、再詠唱時間短縮の方向で進んでおります。
気持ちだけ。
| HOME |
Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:さちょこ(Ragnarok)
LIFE WORK: 詩人/赤/白/練金
------------------------
*更新は不定期です。
*御用の方はヴァナで。
LIFE WORK: 詩人/赤/白/練金
------------------------
*更新は不定期です。
*御用の方はヴァナで。
最近の記事
ブログ内検索
FF Blog
カテゴリ
過去ログ
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (12)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (10)
- 2011年05月 (1)
- 2010年09月 (1)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (6)
- 2010年05月 (4)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (3)
- 2009年07月 (12)
- 2009年02月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (1)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (4)
- 2008年04月 (3)
- 2008年01月 (1)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (5)
- 2007年09月 (6)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (2)
- 2007年06月 (2)
- 2006年09月 (1)
- 2006年05月 (3)
- 2006年04月 (4)
- 2006年03月 (5)
- 2006年02月 (5)
全ての記事を表示する
Credit
Powered By FC2 BLOG